2013年08月29日

8月17日 タイコウさんの出汁とり教室☆

8月17日は、お出汁の専門問屋タイコウさんの出汁取り教室でした晴れ



まずは、鰹節の製法や漁法の説明から!

昔ながらの鰹節でお出汁を取ると4種類の出汁が取れるそうなのですが、
sの伝統的な製法と漁法で作っている方がもういらっしゃらないそうで、
そんな鰹節はいずれは手に入らなくなってしまうだろうとの事でしたあせあせ(飛び散る汗)

貴重な鰹節で、削り体験!!

まずは、タワシで鰹節を軽く洗います。

IMG_9980.jpg




削り節器はコツがいるのですが、覚えたら簡単!

でもこれが意外と力がいりますっ!
IMG_1596.jpg




最高品質の真昆布でもお出汁を取りました!
そのまま食べてもとっても美味しい昆布ですぴかぴか(新しい)
IMG_1014.jpg

この鰹出汁と昆布出汁を合わせると・・・

IMG_1945.jpg




透明な綺麗なお出汁が・・・

塩をすこーしだけ入れて飲んでみてビックリ!!!ひらめき



昆布の優しい風味と鰹のすっきりハッキリとした芳醇な香りが鼻をくすぐります☆

こんなに美味しいお出汁を飲んだのは初めて!
なんて声も聴けましたわーい(嬉しい顔)

タイコウの社長 稲葉さんの軽快なトークで終始アットホームな雰囲気でお教室を終えましたるんるん
お出汁の細やかな実用的アドバイスの他にも、食に関しての豆知識などもお話しして下さいましたexclamation


マスターすれば劇的にお料理が変わります!
稲葉社長曰く、お出汁が取れればお料理は出来たも同然!(笑)

是非、皆さまも味わってみてください!

次回は、2013年9月28日です。
http://npomedaka.shop-pro.jp/?pid=39670181











posted by medaka at 11:39| Comment(0) | 自給自足体験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。